インフルエンザ・コロナウィルス感染に気をつけましょう。

数学検定・算数検定について

数学イメージ

2018.12. 文部科学省の「高校生のためのまなびの基礎診断」の測定ツールとして,数学検定 準2級 と 3級,「数学スコア」が認定されました。

これにより,高校生が数検を受ける機会は増えることになるでしょう。しかし理数科目は,これまでの積み重ねが計算速度や,読解力に大きく影響を与えます。高校生になってから受検し,慌てるのではなく,小学生・中学生の頃から自分の数学力はどの程度なのかしっかり実力を把握し,普段の学習にも役立てていただきたいと思います。

そこで,当塾でも数学検定・算数検定が受検できるよう,登録申請を行いました。塾生だけでなく,誰でも申し込み可能ですので,興味がある方はお問合せください。

塾内締切1週間前までに5人以上の申し込みがあった場合のみ実施いたしますので,希望者はそれまでにエントリーしてください。

2019年度・2020年度の当塾での実施予定は以下の通りです。

検定予定日 塾内申込締切 受験可能級  
2019年3月2日(土) 1月28日(月) 2~11級 実施済
2019年8月24日(土) 7月17日(水) 準1級~11級 実施済
2019年12月7日(土) 11月7日(木) 準1級~11級 実施済
2020年3月7日(土) 1月31日(金) 2~11級 延期
2020年5月23日(土) 4月17日(金) 準1級~11級 中止
2020年8月22日(土) 7月10日(金) 準1級~11級 実施
2020年9月26日(土) 8月18日(火) 2~11級 希望者あと2名で実施
2020年10月17日(土) 9月8日(火) 準1級~11級 希望者あと3名で実施
2020年12月5日(土) 10月31日(土) 準1級~11級 予定
2021年3月6日(土) 1月30日(土) 2~11級 予定

階級の目安と検定料

階級 検定時間 目安となる学年 検定料金

1級*

1次60分,2次120分 大学程度・一般 7,800
準1級 1次60分,2次120分 数学Ⅲ程度・高3 5,500
2級 1次50分,2次90分 数学ⅡB程度・高2 4,800
準2級 1次50分,2次90分 数学ⅠA程度・高1 4,000
3級 1次50分,2次60分 中学3年程度 3,500
4級 1次50分,2次60分 中学2年程度 3,000
5級 1次50分,2次60分 中学1年程度 3,000
6級 50分 小学6年程度 2,500
7級 50分 小学5年程度 2,500
8級 50分 小学4年程度 2,500
9級 40分 小学3年程度 2,000
10級 40分 小学2年程度 2,000
11級 40分 小学1年程度 2,000

*1級は個人受検のみ,当塾では受検できません

詳しくは,数学検定・算数検定のWEBサイトをご覧ください。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です